海外在住者のパスポート更新が、2023年3月27日からオンラインでできるようになりました。
今までは在外公館までパスポート申請の時と、受取の時、2回出向かなければならなかったのですが、特に本籍地の移動などなければ、申請はネットでできるようになったのです。
ですので、パスポートを受け取るときにだけ大使館や領事館に行けばいいわけです。今まで最低2回大使館に行かなければパスポートが受け取れなかったのが、受け取り時の一回だけで済むようになったのです。
もちろん、スマホから申請できます。これは大変ありがたい!
一体、どのような条件ならばオンライン申請できるのか、どのような条件ならオンラインではダメなのか、詳しく説明します。
まずオンラインの在留届を出そう
日本国内に住んでいる人は、マイナンバーカードを手に入れることによって、パスポートのオンライン申請ができるのですが、日本に住民票のない海外在住者ではマイナンバーカードの持ちようがありません。
ですが、3か月以上海外に住んでいる人は、在留届なら提出しているはずです。今までは書面やメールで提出していたと思いますが、こちらをオンラインで提出し直すのです。
海外に住んでるけど、在留届を出すの忘れてた!という人も、この機会にオンラインで届を出しておきましょう。
詳しくは、自分が住んでいる国の日本大使館のホームページで確認してください。国によってはオンラインで受け付けてないところもあります。
パスポート更新をオンラインでできる人の条件
パスポートの有効期間が1年未満の人
パスポートの顔写真が載っているページに、「有効期間満了日/Date of expiry」が書いてあります。確認しましょう。
期間満了まで、1年未満であれば、オンラインでパスポート申請できます。
査証欄の余白が見開き3ページ以下の場合
査証欄が出国入国の判でいっぱいになってきた場合。残り3ページ以下になったらオンライン申請でパスポートが申請できます。(ただし、元のパスポートと有効期間は同じになります)
オンラインでパスポート申請できない人とは
初めてパスポートを申請する人。
パスポートの有効期限が切れている。
戸籍の氏名が変わった。(結婚や養子になったなど)
本籍地を変更した。
パスポートを紛失した。
これらの人は、申請書をダウンロードし、あらかじめ記入するか、大使館に出向いてそこに用意してある用紙に記入する必要があります。(戸籍謄本や住民票、写真が必要です)
オンラインでパスポート更新の申請に必要なもの
1.スマートフォン(今持っているパスポートのICチップをスマホで読み取る作業があります)
2.現在有効なパスポート
3.オンライン在留届(ORRネット)の登録。
4.パスポート申請(海外在留邦人用)アプリをダウンロード
5.未成年の場合は、親の署名(親の署名をカメラで読み取ります)
6.署名をするので、白い無地の紙とボールペン
7.スマホで顔写真を撮影するので、背景が白い壁など無地の背景。(撮影は一人では難しいです。誰かに手伝ってもらった方がうまくいきます。写真は左右反転禁止。説明書きにはアップロードもできるとありましたが、いざやってみるとどうアップロードすればいいのかわからなかったので、その場で撮りました)
未成年は親の同意が必要
未成年でもオンラインで申請可能です。我が家は14歳で申請しました。
オンライン在留届を出すとき、親が子供の在留届を自分のアカウント(メールアドレス)で出している場合、親のアカウントから子供の申請を出すことができます。我が家の場合、子供も別々に在留届を出したので、子供のスマホから申請を出しました。
*お子様が自分で在留届を出すにはメールアドレスが必要です。お子様のメールアドレスは親御さんが管理できるようにしておきましょう。パスワードも忘れないようにしましょう。
親は、子供のパスポート申請を記入していく途中、直筆のサインをアップロードするところがあります。
また、親のサインの他、もう一人の親の同意を求められますので、母親が直筆の署名をしたのであれば、申請の最後に出てくる項目の「通信欄」に「同意」と記入します。
*つまり、両親の同意が必要となります。申請時の記入欄には記載がないのですが、両親がいる子供の場合、片方の親だけが子供のパスポートの取得に同意するだけではダメで、もう一人の同意も必要だそうです。ハーグ条約がらみでしょうか。こちらの記入の仕方は大使館によって違いがあるかもしれません
オンラインでパスポート申請
海外在住者は、自分が住んでいる国の日本大使館、領事館のホームページにアクセスしてください。
サイトの作りがそれぞれ違いがあると思いますが、「パスポート申請」のところにオンラインのパスポート申請があれば、そこが入口です。
もしそこになかったら、「在留届」の欄を見てみてください。オンライン在留届に付随した形でオンラインパスポート申請があるかもしれません。
オンラインパスポート申請アプリは、そのままスマホの画面からアクセスしても開くことはできません。かならずお住まいの国の大使館・領事館のホームページのオンラインパスポート申請のところからアプリを開くようにします。
パスポート申請記入中の注意点
記入するものは、いつもの紙で行う申請と変わりがありません。
難しいと感じたのは、パスポートのICチップ読み取りです。
「IC CHIP PAGE」を開き(固い厚紙のようになっているページ)、その上にスマホを画面を上に向けて、ペタンと載せます。そこから8秒から10秒くらい待ちます。
反応しないなあ。と、ちょこちょこ動かしたくなりますが、そこは我慢です。
何度もやり直しするかもしれませんが、そのうち読み取れます(汗)
顔写真を撮るとき、顔の輪郭と耳、眉毛が見えるよう服や髪型に気を付けます。
顔に影ができないよう、太陽光や電気で調節します。
撮った画像は、指で伸ばしたり移動させたりして、指示通りの大きさや位置に直します。写真の撮り直しができるので、がんばって良い写真を撮りましょう。
パスポート受け取り
申請を送信すると、内容がチェックされてメールで返事がきます。
記載漏れがある場合は、メールでその旨が知らされます。
訂正や、記載漏れを直す場合は、アプリから登録したメールアドレスを入力し、確認のメールに記載されている数字を入力してから再度記入欄へ行き、訂正をします。
パスポート受け取りは6か月以内です。
申請が受理されてから4日ほどで受け取り可能になるようです。メールで返事がきます。
記載されている金額、スマホを持って大使館に行き、受領します。