個人情報の塊といって過言ではないiPhone。外出するときは必ず持っていくものなので、なくしてしまった場合の備えをしておく必要があります。
「iPhoneを探す」機能を設定しておけば、iPhoneやiPadなどのアップル社製品をなくしてしまっても、パソコンやAndoroid製品からも探すことができます。
「iPhoneを探す」機能を設定していなくても、最悪悪用を防ぐ手段、情報を回復する手段をご紹介します。
「iPhoneを探す」でできること
「iPhoneを探す」機能とは、iCloudにサインインしているiPhoneを追う機能です。今のiPhoneは、標準でiCloudにサインインしているので、それが今どこにあるのか追跡することができるのです。
iPhoneを紛失した際、ここから「紛失モード」の指示が出せます。
iCloud.comにログインする際、Apple IDとパスワードが必要です。
自分のiPhoneが悪用されないよう、顔認証、パスコードはしっかり設定しておきましょう。
以下、詳しくiPhoneを紛失した場合の対処法をご紹介します。
「探す」でできること
- 人を探すー登録した相手の現在地を表示する。移動をしたら通知を受ける機能もあります。
- デバイスを探すー登録したデバイスがどこにあるか地図上に表示します。
- 紛失モードにするー紛失した際、他のデバイスからロックをかけることができます。
- 音を鳴らすー家の中など狭い範囲でiPhoneを探すとき、音を出して知らせることができます。
- 物を探すーiPhoneやiPad、Mac PCの他、アップルウォッチ、イヤホンなども探せます。
- 自分の位置の知らせるー登録を共有した相手に自分の位置を地図上で知らせます。
「探す」を設定する方法(事前に準備します)
「iPhoneを探す」をオンにする設定方法
- 「設定」→「ユーザー名(一番上)」→「探す」→「iPhoneを探す」をそれぞれタップ。
- 「iPhoneを探す」を「オン」にする。
- 「最後の位置情報」をタップする。
さらに、「位置情報サービス」をオンにします。
- 「設定」→「プライバシー」→「位置情報サービス」
- 「位置情報サービス」をオンにする。
- そのまま下にスクロールして「探す」をタップ。
- 「このAppの使用中のみ許可」をタップ。
- 「正確な位置情報」をオンにする。
「探す」を設定しておけば、自分のApple IDで自分のPC、または誰かのApple製品、Android製品から「探す」機能でどこにあるのか確認したり「紛失モード」にすることができます。
紛失した場合に備えて、家族とデバイスの位置共有をする
家族と「ファミリー共有」をオンにして、iPhoneを紛失しても見つけやすいよう設定します。
- 「設定」→「自分の名前(Apple ID、iCloud+、メディアと購入)」をタップ
- 「ファミリー共有」をオン
- 管理者が「+」をタップして、「メンバーを追加」を選択
- 「ファミリー共有への登録を依頼する」画面が出る。→「登録を依頼」をタップ
- AirDropや、メッセージ、メールなどで家族にリクエストします。近くにいるなら、「直接会って登録を依頼」をタップします
- 家族がリクエストに応えます。
- 「探す」アプリを開きます。画面下「人を探す」タブを選択。家族が「探す」アプリの地図上に出現しています。
*家族が共有したデバイスを持ち歩いているなら、家族の現在地がお互いに分かり合うことになります。
*iPhoneを紛失した場合、家族のiPhoneなどから、すぐに位置を調べることができます。
^共有したデバイスの「探す」のMAP上で、紛失したiPhoneまでの行き方が表示されます。近くまで行くと、紛失したiPhoneが音を鳴らして知らせてくれます。
家族とデバイスの位置共有をしない場合の探し方
iCloud.comにApple IDでアクセスし、「紛失モード」を選びます。
Apple IDのメールアドレスに確認メールが送信されます。デバイスに紛失中であること、連絡方法を表示するメッセージを作成します。
地図上に紛失したiPhoneの場所が表示されます。
「Bluetooth」をオンにする
Bluetoothからも探すことができます。上記のアプリ「探す」を設定しておくことが前提です。
紛失したiPhoneがオフラインのときに便利な機能です。
「探す」の機能は、本来オンラインになっていないと使えない機能ですが、Bluetoothがオンになっていれば、「探す」を使って探せる可能性があります。
- 「設定」→「Bluetooth」オンにします。
- 「設定」→「探す」→「iPhoneを探す」の画面「探すのネットワーク」をオンにする。
Bluetoothをつけておけば、iPhoneがオフラインでも探せる可能性はありますが、精度は落ちます。それに、電源が落ちている状態では機能しません。
ファミリー共有した「探す」を使ってiPhoneの現在位置を探す
iPhoneをなくした場合、共有設定したほかのデバイスから現在位置を確認できます。
場所を確認してその場所に行ってみるのももちろんですが、個人情報の塊なのがiPhoneです。ロックをかけましょう。
「紛失モード」にする
- ファミリー共有しているデバイスから「探す」にアクセス。
- 紛失した自分のiPhoneを探し、タップ。
- 画面下に、デバイスを探すがあるのでタップ。
- 紛失した自分のiPhoneを選択。
- 画面をスクロール。「紛失としてマーク」または「紛失モード」をタップ。
- 拾ってくれた人にそのiPhoneで連絡してもらいたい人は、画面の指示に従って連絡先を設定。(拾った人は、その電話番号にかける以外の操作はできません)
- 「有効にする」または「完了」をタップ。
紛失モードをオフにする
- iCloud.comの「デバイスを探す」で、「すべてのデバイス」を選択。「紛失モード」→「紛失モードを停止」→「紛失モードを停止」をタップ。
- もしくは、戻ってきたiPhoneで「探す」の中から「紛失モードを停止」を選択。
「紛失モード」を解除し、再度iCloud.comにサインインすれば、それまで停止になっていたApple Pay用に設定されたクレジットカードやデビットカード、その他学生証などは、再度使用可能になります。
iPhone紛失 「iPhone を探す」や「iPad 」を「探す」をオンにしていない場合、こちらをご参照ください。